
これからUQモバイルに乗り換えをする人のために、現金キャッシュバックや今月のキャンペーンをなるべく多く併用して申し込む方法をお伝えします。
このページをみれば、現在開催中のUQモバイル関連のキャンペーンが全てわかります。
UQモバイルに新規または番号そのままでの乗り換え(MNP:モバイルナンバーポータビリティー)をする場合、下記の①キャッシュバック・スマホ値引きと②今月のキャンペーンを併用することが損しない方法です。
- SIMのみで購入の場合(新規)…3,000円キャッシュバック
- SIMのみで購入の場合(MNP)…10,000円キャッシュバック
- 端末セットで購入の場合(新規、MNP両方)…最大18,000円の端末代金値引き
- iPhoneSE(第2世代)購入(新規、MNP両方)…1,500円キャッシュバック
- Pontaポイントプレゼントキャンペーン
- スマホ値引きキャンペーン
- 学割キャンペーン
- 家族割キャンペーン
- シニア割キャンペーン
- スマホプラン データ増量キャンペーン
- 下取りキャンペーン
- UQモバイル→au番号移行プログラム
- OPPO Reno3 A 大感謝キャンペーン
- LIFE UP プロモーションデバイス割引キャンペーン
- 年末年始感謝キャンペーン
- UQでんきPontaポイントプレゼント
- TELASAで対象作品が見放題!初回加入で30日間お試しキャンペーン
このように、UQモバイルでは時期にもよりますが、学割や家族割以外にも様々なキャンペーンが開催されており、公式サイトだけでなくTwitterやSNSなどで案内がバラバラと行われています。
UQモバイルへの乗り換えを検討されている人が、少しでも損しないで申し込めるように、現在開催中のキャンペーンと、申込パターン別の併用方法を当サイト独自の調査でまとめてお伝えします。
UQモバイルのキャッシュバックとキャンペーンは基本的にUQモバイル公式オンラインショップからの申し込みが最も豊富でお得にできています。
従って、Amazonやノジマ、ビッグローブUQ、リンクライフなどの販売代理店は、申込の手間が多かったり、キャッシュバックの条件が公式よりも悪かったりするので、初心者にはおススメしません。
開催中のUQモバイル全キャンペーンを解説
公式キャッシュバックキャンペーン
ポイントは、UQモバイルのSIMだけを申し込むと
- 新規の電話番号で申し込む・・・現金3,000円キャッシュバック
- MNP(現在の電話番号そのまま)で申し込む・・・現金10,000円キャッシュバック
と現金が3か月後に振り込まれるキャッシュバックキャンペーンとなっています。
UQモバイルで販売中のスマホを同時購入する場合は、キャッシュバックは適用されませんが、手持ちのiPhoneをそのままUQモバイルの回線で使いたいという人は必ず利用しないと損なキャンペーンです。
キャッシュバックの振込は、契約月から4ヶ月め(契約の3か月後)に、契約時に指定したEメールアドレスに案内が送られてくるので、メールに記載のURLのページから口座情報を指定するだけ。翌営業日には口座に振り込まれる流れとなっています。
UQモバイルのキャッシュバックは正規代理店のリンクラフを始めとした他の代理店やサイトでも行っていますが、基本的な内容は全てUQモバイル公式オンラインショップと同じです。
他の代理店との違いは、余計なオプションをつけなくて済んだり、店頭に長時間ならぶ必要がなかったり、契約のタイミングによってキャッシュバック内容が変わっていたりしなくてすむのが安心な点です。
Amazonのエントリーパッケージ経由でUQモバイルに申し込むと事務手数料の3,000円は無料になりますが、キャッシュバックは適用されなくなるのでご注意ください。
iPhoneSE(第2世代)キャッシュバックキャンペーン


UQモバイル公式オンラインショップにて販売中のiPhoneSE(第2世代)を新規またはMNPで購入した場合に、1,500円の現金キャッシュバックがされるキャンペーンです。
UQモバイルで販売中のiPhoneSEはアップルストアで購入するよりも15,000円程度安く入手できますが、さらに1,500円のキャッシュバックが適用される大変お得なキャンペーンです。
対象期間は「2021年1月22日(金)13:00~ 2021年1月31日(日)23:00」までで、対象の料金プランはスマホプランとなり、2月28日までに利用開始するだけで大丈夫です。
注意点としては、キャッシュバックが適用されるのはUQモバイル公式オンラインショップのみですので、Amazonなどで販売されているエントリーパッケージは対象外。
キャッシュバックの振込は契約月から4ヶ月目となります。
Pontaポイントプレゼントキャンペーン


UQモバイルを契約中の人が、au PAYカード(クレジットカード)に新規入会&利用することで合計最大10,000 Pontaポイントがもらえるキャンペーンです。
au PAYカードは年会費無料の普通カードと、年会費11,000円のゴールドカードから選べるので安心。
- au PAYカードで「au PAY 残高」へのチャージを行うと最大3,500Pontaポイントまで10%還元
- 特典①適用後、au PAYカードでのショッピング利用が最大3,500Pontaポイントまで3%還元(UQモバイル契約者の場合)
- au PAYカードで対象「公共料金」の支払いまたはETCカードの新規発行&利用で3,000Pontaポイント
上記の特典①~③合計で、最大10,000Pontaポイント獲得となります。
クレジットカードの手続きが苦手な人や、カードを増やしたくない人は無理してこのキャンペーンを申し込む必要はないと思います。
キャンペーン特典としては魅力的ですが、ショッピングで使ったり、公共料金の支払いに設定したりと、ほとんどの人には難しいと感じる内容ですし、UQモバイルへの乗り換え後に余裕ある人が検討すればよいキャンペーンです。
スマホ割引キャンペーン


UQモバイルで販売中のスマホを購入する場合に大幅値引きになるキャンペーンです。
UQモバイルのスマホ値引きはUQモバイル公式オンラインショップからの購入であれば自動適用されているので、始めから安く買えるのがメリット。
定価での販売時比べてどの端末も7,000~18,000円くらい安く販売されています。
通常価格 | UQ公式サイト | |
---|---|---|
iPhone SE(第2世代) | 49,280円 | 35,640円 |
Xperia 8 Lite | 35,640円 | 23,760円 |
Galaxy A21 | 22,000円 | 新規:19,800円 MNP:550円 |
OPPO Reno3 A | 32,400円 | 新規:19,800円 MNP:11,880円 |
スマホ値引きは格安スマホだけでなく、iPhoneも対象なのが嬉しいポイント。AppleStoreで購入するよりも安く変えてます。
UQモバイルのiPhoneはSIMフリーなので、他社に乗り換えたときにSIMロック解除の心配をしなくてすむのも安心です。
さらにスマホ値引きは機種によって新規よりもMNPの場合にさらに安く購入することができるので、他社からの乗り換えであればAndroidのスマホも安く手に入ります。
スマホ値引きキャンペーンは、UQモバイル公式オンラインショップであればいつでも開催されていますが、タイミングよってさらに値下げ幅が増えていたり、新機種登場後に旧機種が安くなっていることが多いので、損したくない人は頻繁にチェックしておきましょう。
学割キャンペーン


毎年、年末から翌年の5月前後まで開催される学割キャンペーンです。
学生だけでなく、5歳以上、18歳以下の人であれば適用されるのがポイント。さらにその家族も学割が適用されるので家族みんなが学割期間中に月々の安く使うことができます。
学割が適用されるのは、スマホプランSの場合に翌月から8か月間も900円/月~、スマホプランRの場合に翌月から12か月間も1,480円/月~となります。


UQモバイルの学割は家族割と併用ができるので、月々900円~と大幅に安く利用でき、さらにキャッシュバックやスマホ値引きとも併用が可能。
UQ学割キャンペーンは終了時期が未定ですので、子供の合格発表や入学タイミングで早めに申し込むことをおススメします。
契約から8か月後は月々の料金が500円上がってしまうため躊躇される人もいるかもしれませんが、UQモバイルのスマホプランは契約解除料0円ですので、解約時に違約金はありません。
また子供がギガを使いすぎても、節約モードを使えば月末までデータ無制限で利用を続けることもできます(スマホプランS:300kbps、スマホプランR:1Mbps)
家族割キャンペーン


UQモバイルの家族割は、家族2台目以降がずっと500円割引になるキャンペーンです。
UQモバイルの家族割は契約していればずっと割引が適用されるのがポイント。
親回線1つにつき、子回線は最大9回線まで家族割を適用することができます。
親回線は500円引きにはなりません。対象は子回線のみです。
シニア割


UQモバイルのシニア割は、60歳以上であれば音声定額料金が0円~となり、さらにメールサービスも無料になるキャンペーンです。
1つ目の特典は、24時間かけ放題オプションが最大6か月間0円で利用できます。
24時間かけ放題は通常月々1,700円ですので、かなりの節約効果です。
2つ目の特典は、メールサービスが月々200円→0円となり、しかも契約期間中ずっと無料で利用できます。
対象機種は、BASIO4/おてがるスマホ01/DIGNO® Phoneで、スマホプランが対象です。
シニア割キャンペーンは終了時期未定ですが、おそらく直ぐに終了するタイプのキャンペーンではないと思われるので、じっくり検討してから申し込めばOKです。
スマホプラン データ増量キャンペーン


UQモバイルのデータ増量キャンペーンは、データチャージ料金からスマホプランSは最大1,000円、スマホプランRは最大2,000円、スマホプランMおよびスマホプランLは最大3,000円が割り引かれるキャンペーンです。
- スマホプランS(3GB):+1GB(計4GB)
- スマホプランR(10GB):+2GB(計12GB)
- スマホプランM(9GB):+3GB(計12GB)
- スマホプランL(14GB):+3GB(計17GB)
申し込み方法は、スマホプランと通話オプションへの加入後、UQモバイルの電話番号で「au ID」を登録するだけ。
通話オプションは「かけ放題(24時間いつでも)」「かけ放題(10分/回)」「通話パック(60分/月)」のいずれかです。
au IDはmy UQ mobileから無料ですぐに登録できますので、IDを取るだけでOK。余計な料金はかかりません。
適用条件を満たせば翌月から13か月間自動的にキャンペーンが適用されるので、通話オプションをつける人であれば、ぜひ利用したいキャンペーンです。
データチャージは自動で行われませんので、毎月自分で忘れないようにチャージするようにしましょう。
下取りキャンペーン


UQモバイルの下取りキャンペーンは、UQモバイル契約時に現在お持ちのスマホが対象機種で条件を満たせば下取り金額が還元されるキャンペーンです。
対象機種はXperia XZ1や、GALAXY S8+、さらにiPhone7やiPhone6なども対象。
下取り金額はiPhone7 Plusが13,200円、iPhone 6sが4,400円と、金額的にはそれほど大きくはありませんが、対象機種を持っている人であれば是非利用したいところ。
対象の料金プランはスマホプランで、新規、MNP、機種変更いずれの場合も対象となりますので、契約時に下取りも申し込むことを忘れずに。
下取りの条件として、画面のひび割れや、本体の破損、その他不具合があると適用されずに返品となるので、事前に公式ホームページをチェックしておきましょう。
UQモバイル→au番号移行プログラム


UQモバイルのau番号移行プログラムは、UQモバイルからauに番号そのままで乗り換えたい人が、各種事務手数料が無料になるキャンペーンです。
通常、UQモバイルから他社へ乗り換える場合、契約中の料金プランにもよりますが、
UQモバイル契約解除料(最大9,500円)+番号移行手数料(3,000円)+新規事務手数料(3,000円)=合計最大15,500円分が無料となります。
今後、このキャンペーンがなくても総務省からの指示により、UQ⇔au間の乗り換え手数料が無料になることが発表されているのでこれからUQモバイルに申し込む人はいつでも戻りたいときに元のauに戻れるのでご安心ください。
LIFE UP プロモーションデバイス割引キャンペーン


LIFE UPプロモーションデバイス割引キャンペーンは、UQ×with HOMEに契約した方が適用条件を満たすと、ネットワークカメラや赤外線リモコンなどのデバイスが無料になるキャンペーンです。
with HOMEは、専用デバイスを家に設置しスマートフォンから専用デバイスが検知した動きを認知したり、家電を遠隔操作することができます。
通常価格 | キャンペーン価格 | |
キャンペーンセットカメラ | 8,800円 | 0円 |
キャンペーンセットリモコン+プラグ | 10,100円 | 0円 |
キャンペーンセットリモコン+スピーカー | 11,750円 | 2,800円 |
ネットワークカメラがあれば、外出先から自宅にいる家族の様子やペットの様子などを確認できるので、楽しみが増えますね。
赤外線リモコンやスマートプラグは、自宅の家電の外出先からの操作にも使えます。
それぞれ別途、月額利用料490円(with HOME基本料)と初期費用2,000円がかかります。
キャンペーン期間は、2020年9月10日(木)10:00~ 2021年1月31日(日)21:59に対象のプランをお申し込みのお客様となっているので、こちらも急いだほうがよさそうです。
年末年始感謝キャンペーン


年末年始感謝キャンペーンは、au Certified iPhone8(認定中古品)を購入した場合に、さらに5,000円がキャッシュバックされます。
公式オンラインショップでのiPhone8の代金は、新規購入で23,760円、MNP(他社から番号そのままで乗り換え)で17,424円となっており、ここからさらに5,000円キャッシュバックが適用されます。
年末年始感謝キャンペーンの対象期間は、2020年12月11日(金)19:00~2021年1月4日(月)18:00までとなっており、さらに、1月4日(月)18時までに申込を完了し、1月31日(日)までに利用を開始(UQのSIMを挿入して回線切替を完了させる)した人が対象です。
対象の料金プランはスマホプランで、スマホプランS、Rどちらにも対応。
公式UQ mobileオンラインショップ以外のAmazonエントリーパッケージからのお申し込みの場合は対象外となるので、ご注意ください。
UQでんきPontaポイントプレゼント


UQでんきを新規で申し込むと、2,000円相当のPontaポイントがプレゼントされるキャンペーンです。
UQでんき、月額電気使用量が8,000円以上の場合に、最大5%相当分のPontaポイントがたまるサービスで、でんきアプリで毎月の電気使用量や料金をチェックすることができます。
キャンペーン期間中にUQでんきを新規でお申込みいただくと、2,000Pontaポイントが還元されます。
本キャンペーンは終了日未定ですので、じっくり考えてから、試しに利用するのもありです。
TELASAで対象作品が見放題!初回加入で30日間お試しキャンペーン


TELASAの見放題プラン(⽉額562円(税別))に初回加入で、通常15日無料お試しのところキャンペーンサイトから新規会員登録すると30日無料となるお得なクーポンです。
TELASA(テラサ)はドラマ・バラエティ・アニメ・映画・特撮など幅広いジャンルから対象作品の動画が見放題のNetflixのような動画配信サービスです。
応募は、キャンペーン期間中に、応募サイトからクーポンコードを入力すればOK。
応募に当たってはUQモバイル契約後に発行できるau IDを入力する必要があります。
キャンペーン期間は2020年12⽉22⽇00:00〜2021年3⽉31⽇23:59で、TELASA初回加⼊の場合に限り適⽤されます。
【申込パターン別】開催中のUQモバイルキャンペーンの併用方法を解説
①手持ちのiPhone利用でUQモバイルのSIMのみをMNPで申し込む場合
手持ちのiPhoneをそのまま利用したい人で、電話番号そのままで乗り換え(MNP)たい場合は、UQモバイルでSIMのみを契約することになります。
この場合UQモバイル公式オンラインショップ経由であれば現金キャッシュバックキャンペーンが対象となり、10,000円のキャッシュバックとなります。
また、併用可能なキャンペーンは以下となります。
- キャッシュバックキャンペーン
- 家族割キャンペーン
- 学割キャンペーン
- Pontaポイントプレゼントキャンペーン
- スマホプランデータ増量キャンペーン
- 下取りキャンペーン
- LIFE UPプロモーションデバイス割引キャンペーン
- UQでんきPontaポイントプレゼントキャンペーン
- TELASA試しキャンペーン
開催中のキャンペーンは、タイミングにより終了していたり、内容が変更となっている場合があるため、申し込み前に公式サイトにて確認しておきましょう。
Amazonのエントリーパッケージ経由で申し込むとキャッシュバックの対象外となるので注意が必要です。
②手持ちのiPhone利用でUQモバイルのSIMのみを新規で申し込む場合
手持ちのiPhoneをそのまま利用したい人で、新規の電話番号で申し込む場合は、UQモバイルでSIMのみを契約することになります。
この場合UQモバイル公式オンラインショップ経由であれば現金キャッシュバックキャンペーンが対象となり、3,000円のキャッシュバックとなります。
また、併用可能なキャンペーンは以下となります。
- キャッシュバックキャンペーン
- 家族割キャンペーン
- 学割キャンペーン
- Pontaポイントプレゼントキャンペーン
- スマホプランデータ増量キャンペーン
- 下取りキャンペーン
- LIFE UPプロモーションデバイス割引キャンペーン
- UQでんきPontaポイントプレゼントキャンペーン
- TELASA試しキャンペーン
開催中のキャンペーンは、タイミングにより終了していたり、内容が変更となっている場合があるため、申し込み前に公式サイトにて確認しておきましょう。
Amazonのエントリーパッケージ経由で申し込むとキャッシュバックの対象外となるので注意が必要です。
③UQモバイルのiPhoneを購入してMNPで申し込む場合
UQモバイルで販売しているiPhoneを購入したい人で、電話番号そのままで乗り換え(MNP)たい場合は、スマホ値引きの対象となります。
iPhoneのスマホ値引きはUQモバイル公式オンラインショップのみで適用されるので注意が必要です。
また、併用可能なキャンペーンは以下となります。
- スマホ値引きキャンペーン
- 家族割キャンペーン
- 学割キャンペーン
- Pontaポイントプレゼントキャンペーン
- スマホプランデータ増量キャンペーン
- 下取りキャンペーン
- LIFE UPプロモーションデバイス割引キャンペーン
- UQでんきPontaポイントプレゼントキャンペーン
- TELASA試しキャンペーン
開催中のキャンペーンは、タイミングにより終了していたり、内容が変更となっている場合があるため、申し込み前に公式サイトにて確認しておきましょう。
④UQモバイルのiPhoneを購入して新規で申し込む場合
UQモバイルで販売しているiPhoneを購入したい人で、新規で電話番号を取得したい場合も、スマホ値引きの対象となります。
iPhoneのスマホ値引きはUQモバイル公式オンラインショップのみで適用されるので注意が必要です。
また、併用可能なキャンペーンは以下となります。
- スマホ値引きキャンペーン
- 家族割キャンペーン
- 学割キャンペーン
- Pontaポイントプレゼントキャンペーン
- スマホプランデータ増量キャンペーン
- 下取りキャンペーン
- LIFE UPプロモーションデバイス割引キャンペーン
- UQでんきPontaポイントプレゼントキャンペーン
- TELASA試しキャンペーン
開催中のキャンペーンは、タイミングにより終了していたり、内容が変更となっている場合があるため、申し込み前に公式サイトにて確認しておきましょう。
⑤UQモバイルの格安スマホを購入してMNPで申し込む場合
UQモバイルで販売している格安スマホを購入したい人で、電話番号そのままで乗り換え(MNP)たい場合は、スマホ値引きの対象となります。
格安スマホのスマホ値引きはUQモバイル公式オンラインショップからが傾向として最も値引き額が大きくて、対象の機種も多く、キャンペーンの回数も多いです。
また、併用可能なキャンペーンは以下となります。
- スマホ値引きキャンペーン
- 家族割キャンペーン
- 学割キャンペーン
- Pontaポイントプレゼントキャンペーン
- スマホプランデータ増量キャンペーン
- 下取りキャンペーン
- LIFE UPプロモーションデバイス割引キャンペーン
- UQでんきPontaポイントプレゼントキャンペーン
- TELASA試しキャンペーン
開催中のキャンペーンは、タイミングにより終了していたり、内容が変更となっている場合があるため、申し込み前に公式サイトにて確認しておきましょう。
⑥UQモバイルの格安スマホを購入して新規で申し込む場合
UQモバイルで販売している格安スマホを購入したい人で、新規で電話番号を取得したい場合も、スマホ値引きの対象となります。
格安スマホのスマホ値引きはUQモバイル公式オンラインショップからが傾向として最も値引き額が大きくて、対象の機種も多く、キャンペーンの回数も多いです。
また、併用可能なキャンペーンは以下となります。
- スマホ値引きキャンペーン
- 家族割キャンペーン
- 学割キャンペーン
- Pontaポイントプレゼントキャンペーン
- スマホプランデータ増量キャンペーン
- 下取りキャンペーン
- LIFE UPプロモーションデバイス割引キャンペーン
- UQでんきPontaポイントプレゼントキャンペーン
- TELASA試しキャンペーン
開催中のキャンペーンは、タイミングにより終了していたり、内容が変更となっている場合があるため、申し込み前に公式サイトにて確認しておきましょう。
今月のUQモバイルの全キャンペーンと併用パターンまとめ
UQモバイルで今月開催中の全キャンペーンは以下の通りとなります。
- SIMのみで購入の場合(新規)…3,000円キャッシュバック
- SIMのみで購入の場合(MNP)…10,000円キャッシュバック
- 端末セットで購入の場合(新規、MNP両方)…最大18,000円の端末代金値引き
- Pontaポイントプレゼントキャンペーン
- スマホ値引きキャンペーン
- 学割キャンペーン
- 家族割キャンペーン
- シニア割キャンペーン
- スマホプラン データ増量キャンペーン
- 下取りキャンペーン
- UQモバイル→au番号移行プログラム
- OPPO Reno3 A 大感謝キャンペーン
- LIFE UP プロモーションデバイス割引キャンペーン
- 年末年始感謝キャンペーン
- UQでんきPontaポイントプレゼント
- TELASAで対象作品が見放題!初回加入で30日間お試しキャンペーン
ポイントとしては、SIMのみを購入する人はUQモバイル公式オンラインショップからの申し込みで現金キャッシュバックが適用され、さらに今月開催中のキャンペーンを併用することができるので、取りこぼしのないようにチェックしておきましょう。
UQモバイルで販売中のスマホを購入する人は、UQモバイル公式オンラインショップで販売中のスマホ値引きキャンペーンが適用されて、さらに今月開催中のキャンペーンを併用することができます。ただし、現金キャッシュバックは適用されません。
UQモバイルのキャッシュバックとキャンペーンは、公式オンラインショップ以外のAmazonや代理店サイトでも開催されている場合がありますが、キャッシュバック金額が低かったり、貰えるのが遅かったり、そもそもキャッシュバック非対称となる場合が多いので、初めて申し込む人は安心感のある公式サイトをおススメします。