月末にスマホのデータ容量を使いきれなかったときってもったいない気持ちになりますよね。
でもUQモバイルなら余ったデータ容量の繰り越しができるので心配いりませせん。
しかも何も操作しなくても自動で翌月に繰り越しされるので、「繰り越しし忘れた!」なんてことは起こらないので安心です。
さらに、UQモバイルの「節約モード」を使えばデータを無制限に利用することができるので、データ容量をわざと余らせることが可能になります。それではUQモバイルのデータ繰り越しについて詳しく見ていきましょう。
さらに、期間限定のキャッシュバックが知りたい方は当サイトオリジナルの(UQモバイル最新キャンペーン総まとめ)をまずはチェックしてみてください!
目次
UQモバイルのデータが自動で繰り越される仕組みを解説
UQモバイルでは、当月の余ったデータ容量を翌月に繰り越すことを「データ繰り越し」と呼んでいます。しかも「データ繰り越し」は自動で行われますので、何もする必要はありません。
例えばくりこしプランS(基本データ容量:3GB)を利用している人が、その月は2GBしか使わなかったとします。すると、余った基本容量の1GBは翌月のデータ容量に繰り越しされるので、翌月は3GB(基本容量)+1GB(繰り越し分)=4GBまで基本データ容量を使うことができるのです。
余ったら自動で繰り越される基本容量のデータ分は、有効期限が翌月までとなっているため2ヶ月先まで繰り越すことができません。
従って、データ容量を余らせすぎても繰り越し分がムダになってしまいます。
ただし、余ったデータが無駄にならないようにUQモバイルのデータ容量は繰り越し分を先に消費する仕組みになっています。
つまり、翌月のデータ容量が消費される順番を解説すると
①前月の繰り越し分(1GB) :有効期限当月まで
↓
②当月の基本容量(3GB) :有効期限翌月まで
↓
③データチャージ分(例:1GB) :有効期限90日後まで
と、有効期限が短い順番に消費されていくので繰り越したデータ容量が無駄にならないようにつくられているのです。
毎月のデータ残量を確認する方法
データ繰り越しの対象となる基本データ容量がどれくらい残っているかを確認したい場合は、UQ mobileポータルアプリを使います。
アプリを開くと、上の図のようにデータ残量やデータチャージで購入した追加データの残量と使用期限をひと目で確認することができます。
UQ mobileポータルアプリはiPhone用とAndroid端末用にそれぞれ用意されていて、それぞれAppleStore、GooglePlayから無料でダウンロードすることが可能です。
アプリはダウンロードした後に、my UQ mobileのIDとパスワードを設定するだけですぐに使い始めることができます。設定方法は下記のYoutube動画をご参照ください。
データ繰り越しができるプランはどれ?
UQモバイルで提供されている料金プランの中でデータ容量繰り越しに対応したプランは以下の4種類です。
月額 | データ容量 | |
くりこしプランS | 1,628円/月 | 3GB |
くりこしプランM | 2,728円/月 | 15GB |
くりこしプランL | 3,828円/月 | 25GB |
データ高速プラン | 1,078円/月 | 3GB |
2021年2月1日から提供開始されたくりこしプランは、その名前の通りデータ繰り越しに対応していることが最大のポイント。
また、過去に提供されていた「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」もデータくりこしに対応しています。
データ繰り越しした分はプラン変更を行っても引き継がれる
UQモバイルでは途中で料金プランの変更を行ってもデータ容量は繰り越しが可能になっています。
料金プランの変更ができるのは上の図の3つのパターンとなり、例えばくりこしプランのMを使っていたけれど、もっと料金を安くしたいので途中からくりこしプランSに変更することができます。
他にも、
- 来月は旅行があるので、データ容量の大きなくりこしプランM(15GB)に一ヵ月間だけ変更をしたい
- 当初の想定よりデータ容量を使うことがなく余らせてしまうのでプランSに変更したい
のようなケースで料金プランを変更する場合でも、以前のプランで余らせた基本データ容量を次のプランに繰り越して引き継ぐことが可能となっています。
データ繰り越しの注意点
次にデータ繰り越しの注意点を2点解説いたします。
繰り越ししたデータの有効期限は翌月まで
UQモバイルでは繰り越し分のデータ容量の有効期限は翌月までとなります。
もしも翌月に繰り越し分を使い切れなかった場合は、繰り越し分は無くなってしまいますので、もったいがらずに使うようにしましょう。
データチャージした分は繰り越しの対象外
UQモバイルでは、データチャージで追加したデータ容量は繰り越し対象外となります。従って、データチャージを最初にたくさんしていても、データ繰り越しで繰り越されるのは基本データ容量の部分のみとなりますのでご注意ください。
しかし、データチャージ自体は有効期限が90日間ある上に、チャージしたデータ容量が残っている状態で追加購入した場合、全てのチャージ分の有効期限が最終チャージ(購入)日より90日後に上書きされます。
従って、たとえ少しでも頻繁にチャージを繰り返しておけば、有効期限がその時点から90日後に伸び続けるという嬉しい仕組みとなっています。
データ繰り越しで足りない場合はデータチャージもできる
UQモバイルでは、毎月のデータ容量を使い切った場合、くりこしプランSでは最大300kbps、くりこしプランMとくりこしプランLでは最大1Mbpsに通信速度を制限します。
そこで、使いたい分だけデータを追加購入できる仕組みが「データチャージ」です。
データチャージの料金は、
100MB | 220円 |
500MB | 550円 |
となっており、どちらも有効期限は90日間です。
「節約モード」を利用してデータをわざと余らせて使う方法
データをたくさん使いたいけど、お金はあまりかけたくないという方は「節約モード」を是非活用してみてください。
UQモバイルではデータ容量を消費するけれど高速で通信ができる「高速モード」と、低速だけどデータ容量を消費せずに思う存分使うことができる「節約モード」があり、アプリで自由に切り替えて使うことができます。
節約モードはデータ消費ゼロのため、LINEやTwitterなどのSNSだけでなく、WEB検索やYoutubeの動画閲覧なども無制限で使い放題となります。
実際に節約モードだけで何がどれくらい使い物になるかを知りたい方は、(UQモバイルを節約モードだけで1か月間生活して分かったメリットデメリット)もあわせてご覧ください。
まとめ
UQモバイルのデータ繰り越しとデータを節約する方法についてご紹介しました。
【データ繰り越しの注意点】
- 繰り越ししたデータの有効期限は翌月まで
- データチャージした分は繰り越しの対象外(ただし90日間も使える)
注意点として上の2つをおさえておけば大丈夫です。
UQモバイルでは、余ったデータ容量は自動で翌月に繰り越されるので損することはありませんし、データをなるべく余らせるように「節約モード」を利用する方法も用意されています。
実際に僕自身は一ヵ月間「節約モードだけ」で生活してみて十分実用に耐えることがわかったので、普段は節約モードを基本設定にして生活しています。そうすることでデータがかなり余るので、毎月余ったデータを繰り越しできています。
UQモバイルへの乗り換えを検討されている方は、UQモバイル公式のキャッシュバックキャンペーンを適用して申し込まないと損です。詳しく知りたい人は、(UQモバイル最新キャンペーン総まとめ)をチェックして、お得に乗り換えましょう。
立場:UQ mobile – NOW 管理人である”ママむす”の夫兼使用人
職業:IT・Web関連(15年以上)
専門・得意分野:UQモバイルを始めとする格安SIM / 大手キャリアの料金プラン / iPhone / iPad / 節約術 / トイレ掃除
こんにちは、パパむすです。
当サイト「UQ mobile -NOW」を開始して5年目に突中。UQモバイルの”イマ”を日々研究しながら、最新情報の発信に努めています。
IT・Web関連の仕事は15年以上のキャリアがあり、スマホの複雑な料金プランをわかりやすく伝えるのが得意です。
僕たち夫婦は長年愛用したauからUQモバイルへの乗り換えで、一人あたり月々4,000円の節約に成功。
夫婦で月8,000円、年間約10万円の節約ができたので、浮いたお金で毎年家族で旅行に行くのが趣味です。
当サイトでは、UQモバイルに乗り換えてわかったメリットだけでなくデメリットもしっかり解説!
もちろんUQモバイルだけでなく、ドコモ(ahamo) / au(povo) / ソフトバンク(LINEMO) / 楽天モバイル / ワイモバイル などの乗り換え・料金プランも比較して、後悔しないスマホの通信キャリア選びをお手伝いします。
【経歴】
- 大手IT・Web関連 B to Bビジネス(15年以上)
- UQ mobile – NOW運営:2017年~現在(5年以上)
- 節約術を発信するブログ運営:2015年~現在(7年以上)
- Webマーケ / SNSマーケ / デジタルマーケ / Webライティング / 格安SIM / Wifi / 広告 / SmartNews / 節約術 / ワークライフバランス
※当サイトに掲載している情報は最新情報への更新に努めておりますが、万全の保証はいたしかねます。
通信料金、サービスの価格、製品、スペック等の詳細情報は、必ず各社の公式サイトにて最新情報をご確認ください。