格安SIMの安さを魅力的に感じているけれど、auやdocomo、SoftBnakの2年縛りが気になって格安に乗り換えるタイミングを掴めない人はまだまだ多くいます。
実は、違約金を払ってでもすぐに格安SIMに乗り換えないと、ずっと損をし続けていることに気づいていましたか?
この記事では大手キャリアと格安SIMの月額料金の差、格安SIMを夫婦で2年間利用した場合に節約できる衝撃的な金額、格安SIMのデメリット、大手キャリアと同等の安心感で安く使える格安SIM、についてまとめています。
目次
au/ドコモ/ソフトバンクと格安SIMの気になる料金比較
一人あたり平均で4千円以上も節約できる!?
KDDI | ドコモ | ソフトバンク | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|---|
大容量 | au 7,238円 (4G/5Gで無制限) | docomo 7,315円 (5Gで無制限/4Gで60GB) | SoftBank 7,238円 (4G/5Gで無制限) | 0~1GB:0円 1~3GB:1,078円 3~20GB:2,178円 20GB越え(無制限):3,278円 |
20GB | povo 2,728円 (4G/5G) | ahamo 3,278円 (4G/5G) | SoftBank on LINE 3,278円 (4G/5G) | |
格安プラン | UQモバイル 1,628円~ | なし | ワイモバイル 2,178円~ |
au/ドコモ/ソフトバンクの大容量プランの料金プランでは、月に6,500円以上の料金を払っている人が圧倒的に多いです。一方、UQモバイルでは3GBで1,628円、15GBでも2,728円で利用できるのでその差は約4,000~5,000円。毎月使い切らないデータ容量のために4,000円以上多く払っていることになります。
夫婦二人で節約できるリアルな金額は7,000円以上!
KDDI | ドコモ | ソフトバンク | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|---|
大容量 | au 7,238円×2 (4G/5Gで無制限) | docomo 7,315円×2 (5Gで無制限/4Gで60GB) | SoftBank 7,238円×2 (4G/5Gで無制限) | 0~1GB:0円 1~3GB:1,078円×2 3~20GB:2,178円×2 20GB越え(無制限):3,278円×2 |
20GB | povo 2,728円×2 (4G/5G) | ahamo 3,278円×2 (4G/5G) | SoftBank on LINE 3,278円×2 (4G/5G) | |
格安プラン | UQモバイル 1,628円~×2 | なし | ワイモバイル 2,178円~×2 |
夫婦2人で計算した場合、大手キャリアでは家族割が適用されて月々500円割り引かれます。それでも2人で14,000円以上毎月かかるので出費としてはバカになりません。
一方、UQモバイルは家族割はありませんが、そもそもが安いので
- プランS(3GB)の場合:1,628円×2=合計3,256円
- プランM(15GB)の場合:2,728円×2=合計5,456円
と、3GBの場合で10,000円も安く、15GBの場合でも8,000円も節約できる計算となります。
毎月データ無制限に使うほどデータ容量が必要な人はかなりの少数派ですので、データ容量を抑えて月々の料金を節約するだけの価値が十分にある金額差といえます。
2年トータルで大手キャリアと格安SIMを比較すると衝撃的な金額に!
月々の料金の差 | 2年間の料金の差 | |
1人の場合 | 4,000円 | 96,000円 |
夫婦2人の場合 | 7,000円 | 16,8000円 |
2年間トータルで計算すると、衝撃の金額差となりました。その差はなんと168,000円! 月々の金額差が積もりに積もって、24ヶ月経過後にはまとまった金額になっていることが良く分かります。
- 月々の差額は一人あたり約4,000円。
- 夫婦二人での月々の差額は約7,000円。
- 2年間トータルで計算すると、一人あたり約10万円、夫婦二人で約17万円も節約になる。
キャリアに違約金を払ってでも格安SIMに乗り換えるべきか?
au/ドコモ/ソフトバンクを更新月ではないタイミングでMNPすると、違約金を支払うこととなります。その金額はどちらでも9,500円です。この9,500円を加味した上で、UQモバイルのくりこしプランM(15GB)に乗り換えた場合、たったの3ヶ月で大手キャリアに支払う月額料金より安く済むことがわかりました。
したがって、更新月が2ヶ月以内に来る場合は更新月まで待って違約金を払わないという選択肢もありですが、更新月が3ヶ月以上先の場合は今すぐ乗り換えたほうが節約できる可能性が高いです。
格安SIMにも2年縛りはある?契約期間は?
【UQ mobileの契約期間と違約金一覧】
月額基本料金 | 契約期間 | 違約金 | |
くりこしプランS | 1,628円/月 | なし | 0円 |
くりこしプランM | 2,728円/月 | なし | 0円 |
くりこしプランL | 3,828円/月 | なし | 0円 |
データ高速プラン | 1,078円/月 | なし | 0円 |
データ無制限プラン | 2,178円/月 | なし | 0円 |
UQモバイルは契約期間がなくいつでも無料で解約することができます。
以前提供されていたおしゃべりプランやぴったりプランでは2年間の契約期間や、9,500円の違約金(契約解除料)がありましたが、現在の料金プランではなくなりました。
見逃しがちな格安SIMの5大デメリットを公開
格安SIMのデメリット①:家族間無料通話が無い
格安SIMでは家族間で通話無料が始めからついていないことがほとんどですが、UQモバイルならオプションで10分間かけ放題無料や、24時間かけ放題のオプションを選ぶことができます。
基本料金を安くして、必要な人だけオプションがつけられる仕組みは節約志向の人にぴったりです。
大手キャリアの料金プランも最近は同じ傾向で、最初から家族間無料はついていません。
格安SIMのデメリット②:大容量のデータ通信プランが無い
大手キャリアでは最近、データ容量が50GBや無制限で使える大容量プランが誕生しています。これは動画などのデータ容量をたくさん使う利用シーンに対応できるために選択できるようになっております。
しかし、UQモバイルを始めとする一部の格安SIMでは最大でも25GBの月間データ容量プランしか選択できないケースがあります。Youtubeなどの動画をたくさん見るユーザにとっては困りますよね。そこでUQモバイルの場合、データ消費ゼロで無制限に使える「節約モード」が準備されています。
【UQモバイル 節約モード】
節約モードに切り替えると、最大速度300kbps(プランS)、最大速度1Mbps(プランM/L)に速度が制限されますが、WEB検索やSNS、標準画質のYoutube利用もできますので、十分日常利用でも使えます。
格安SIMのデメリット③:圏外になりやすい?
UQモバイルはau回線ですので、au時代と通信エリアは変わりません。従って都市圏で生活していて圏外になるエリアはほとんどなく、地価や屋内でも安定して通信できています。
格安SIMのデメリット④:混雑時に通信速度が遅くなる?
UQモバイルは格安SIMの中でも通信速度No.1。ただ通信が速いだけでなく、お昼時間の混雑時や夕方の混雑時でも安定して速度が出ている数少ない格安SIMです。これまで利用されていた大手キャリアと変わらない快適さで利用することができるでしょう。
- 家族間無料通話が無い →5分間無料通話や60分/120分/180分無料通話で使いこなす
- 大容量のデータ通信プランが無い →データ消費ゼロの「節約モード」を使いこなす
- 圏外になりやすい? →au回線プラチナバンドで人口カバー率99%超の安心感
- 混雑時に通信速度が遅くなる? →通信速度部門で3年連続No.1の実績
まとめ
現在使っているauやドコモ、ソフトバンクには2年縛りや違約金があるため、格安SIMは気になるけどなかなか一歩を踏み出せない人は大勢います。
僕自身もソフトバンクを7年間、auを8年間も利用してきて、その安心感と違約金を損したくない気持ちからずるずると最近まで格安SIMを敬遠していました。
ところがきちんと計算してみると、そのまま大手キャリアを続けてしまう方が、2年間毎に夫婦で17万円も損してしまうことがわかりました。
17万円あったらできること・・想像してみると我慢していたことがほとんどできる。そう気づいたことが、僕が格安SIMに乗り換えることになったきっかけです。
実際に使用してみると、UQモバイルはauの回線を使うサブブランドですので、通話品質も通信エリアもau時代と何も変わらずに快適に使えています。通信スピードも格安SIMの中でNo.1の速度と安定感ですので後悔しない選択ができました。
UQモバイルへの乗り換えで一番お得になるキャッシュバック情報は(今月のUQモバイルキャッシュバックキャンペーン総まとめ)にて毎月更新していますので、あわせてご覧ください!
立場:UQ mobile – NOW 管理人である”ママむす”の夫兼使用人
職業:IT・Web関連(15年以上)
専門・得意分野:UQモバイルを始めとする格安SIM / 大手キャリアの料金プラン / iPhone / iPad / 節約術 / トイレ掃除
こんにちは、パパむすです。
当サイト「UQ mobile -NOW」を開始して5年目に突中。UQモバイルの”イマ”を日々研究しながら、最新情報の発信に努めています。
IT・Web関連の仕事は15年以上のキャリアがあり、スマホの複雑な料金プランをわかりやすく伝えるのが得意です。
僕たち夫婦は長年愛用したauからUQモバイルへの乗り換えで、一人あたり月々4,000円の節約に成功。
夫婦で月8,000円、年間約10万円の節約ができたので、浮いたお金で毎年家族で旅行に行くのが趣味です。
当サイトでは、UQモバイルに乗り換えてわかったメリットだけでなくデメリットもしっかり解説!
もちろんUQモバイルだけでなく、ドコモ(ahamo) / au(povo) / ソフトバンク(LINEMO) / 楽天モバイル / ワイモバイル などの乗り換え・料金プランも比較して、後悔しないスマホの通信キャリア選びをお手伝いします。
【経歴】
- 大手IT・Web関連 B to Bビジネス(15年以上)
- UQ mobile – NOW運営:2017年~現在(5年以上)
- 節約術を発信するブログ運営:2015年~現在(7年以上)
- Webマーケ / SNSマーケ / デジタルマーケ / Webライティング / 格安SIM / Wifi / 広告 / SmartNews / 節約術 / ワークライフバランス
※当サイトに掲載している情報は最新情報への更新に努めておりますが、万全の保証はいたしかねます。
通信料金、サービスの価格、製品、スペック等の詳細情報は、必ず各社の公式サイトにて最新情報をご確認ください。